帯屋捨松
老舗・帯屋捨松さんの新入荷のしゃれ袋帯です。
帯屋捨松は、安政年間よりこの西陣の地で織元として
150年を超える歳月を手織りを中心に
工芸帯地一筋に歩んできました。
歴代当主は、美術工芸品にも造詣が深く世界中の美を追求し、
それらを大胆に帯作りに取り入れました。
それゆえに「温故知新」創作コンセプトとなっています。
西陣の帯の製造は分業化されているのが常ですが
帯屋捨松はこの工程を一貫して行ってます。
図案デザインから紋図、特殊な糸の製造や加工、
紋紙彫り、引箔、染色、手織りに至るまで
専属の職人によって完全に独創性に満ちた工程となっています。
そのため、帯屋捨松では数十台ある機の1台1台が異なる組織に対応できるため、
袋帯はもちろん九寸、八寸、夏袋帯、夏九寸、夏八寸等
多品種の商品(常時30種類以上)を少量ずつ吟味して製品化することができます。(以上引用)
軽やかな枯れイエロー系地
卓越したセンスの西洋装飾花紋六通、
帯屋捨松らしい見事な作品。
極上のしゃれ帯として、織りのおキモノ・染めのおキモノに。
着用年齢は問いません。
西陣織工業組合品質表示証紙 48番
帯屋捨松 謹製
生地:絹99%
幅:約31センチ前後
長さ:約435センチ前後
色柄:枯イエロー系地 西洋装飾花紋 六通
hiya-
綿芯仕立て・送料・消費税込です。
お仕立てには10日程度頂戴いたします。
袋帯・
名古屋帯・
西陣帯,
アンティーク帯,
中古帯を専門に扱う京都室町帯匠洛都です。
高級帯を
格安にて販売しております。
袋帯 名古屋帯 アンティーク帯 リサイクル帯の帯匠洛都トップページはこちら